ハッサン・ダルダシティ工房
ハッサン・ダルダシティ氏はペルシャカーペットの貿易業をしていた家に生まれました。彼は少年時代より父の仕事を手伝いカーペットに興味を持ち始め、仕事を覚えるに従いエスファハンカーペットの伝統的な素晴らしさの中に何か物足りなさを感じ始めした。その理由は使用されている色がおおむね赤・クリーム・ダークブルー・ライトブルーの4色に限られていたからです。彼自身が小さなグリーンのカーペットを寝室に敷きたかったが、従来の伝統的手法の色合いからついに見つかりませんでした。
ハッサン・ダルダシティ氏は1970年34才の時に工房を開く決心をしました。従来の伝統的なエスファハンの手法・デザインを尊重しながらも彼が自分の工房で最初に使用した色はライトグリーンでした。グリーン地の色は従来エスファハンカーペットには使われていませんでした。1981年以来ダルダシティ氏はその年のテーマになるベースの色を発案してきました。一番の最新色はシルキィーな銀色地にダークブルーのボーダーのカーペットで、この色のハーモニーはカーペット愛好家から絶賛されています。
ダルダシティ氏は新しいデザインと色の使用を発案し続け、そして1997年にジュネーブでグローバル・クオリティ・マネージメントの賞を授与されました。この賞は各産業の最高峰の企業に対し授けられるものであり、ダルダシティ氏は絨毯製造者としての初めて受賞となります。
・デザイン |
伝統を重んじる中にも斬新なデザイン |
|
---|---|---|
・色 |
その年のテーマとなる色を発表 |
|
・技術力 |
|
|
・素材品質 |
|
|
・総合評価 |
選定材料不足のため未評価 |
ペルシャ絨毯の工房
ペルシャ絨毯発祥に携わる有名工房はもとより、新進気鋭の工房までをご紹介しております。
ヌーリ |
ジェッディ |
セイエディアン |
セイラフィアン |
ダヴァリ |
ババイ |
ミルメーディ |
ラジャビアン |
ラシティザデ |
|||
アバースゴリ |
アム・オグリ |
アリナサーブ |
エクスィル |
ハギギ |
ハシェミヤン |
ダルダシティ |
ハビビアン |
マープール |
カーメスィ |
デラクシェシュ |
ICC |
ペルシャ絨毯の生産都市
ペルシャ絨毯は5大産地と呼ばれる代表的な生産地とローカル産地が存在します。
Esfahan |
Kashan |
Tabriz |
Ghom |
Nain |
|||
Shahreza |
Birjand |
Bijar |
Kerman-ravar |